大会名称 | WGC-HSBCチャンピオンズ |
---|---|
開催コース | シーシャン・インターナショナルGC |
開催期間 | 2019年10月31日〜11月03日 |
賞金総額 | 1025万ドル |
優勝賞金 | 170万ドル(昨年度実績) |
2020 | ローリー・マキロイ |
---|---|
2019 | ザンダー・シャウフェレ |
2018 | ジャスティン・ローズ |
2017 | 松山 英樹 |
2016 | ラッセル・ノックス |
主催 | |
---|---|
優勝副賞 | |
大会URL |
30名の選ばれし者だけが出場できる日本シリーズJTカップに滑り込み出場した杉山知靖。あまりなじみのない名だが、いったい誰?
“負けん気”と“冷静さ”。これが稲見萌寧の2週連続優勝を支えた。トータル5アンダーで並んだ好調・小祝さくらを、
ついにこの瞬間が訪れた。松山英樹が自身の、そして日本ゴルフ界の悲願を成就させた。トータル10アンダー。終盤スコアを落とし2位に1打差まで迫られたが、オーガスタの試練を乗り越えグリーンジャケットに袖を通した。大偉業を成し遂げた栄光への18ホールを終えた直後の第一声をお届けする。
4バーディ・1ボギーの「69」と最終日にスコアを3つ伸ばしてトータル4アンダー・28位タイでフィニッシュした河本結。目標の1つだった昨年の成績(69位タイ)を上回り「それはうれしい」としながらも、最大目標だったトップ10に入れず「なんとしても上の方に行きたくてがんばったんですけど、後半はミドルパットが決めきれなくて、ちょっと悔しく終わった」と2つの入り混じった感情を話した。
第1Rは日没順延 木戸愛が暫定首位、小祝さくら暫定20位 富士フイルム・スタジオアリス女子オープン(1日目)【パーゴルフ プラス|PAR GOLF PLUS 】
国内女子ゴルフは連日の競技順延 小祝さくら、稲見萌寧ら暫定首位 富士フイルム・スタジオアリス女子オープン(2日目)【パーゴルフ プラス|PAR GOLF PLUS 】
“クッタクタ”稲見萌寧が2週連続Vへ暫定トップ浮上 「放心状態でした」 富士フイルム・スタジオアリス女子オープン(2日目)【パーゴルフ プラス|PAR GOLF PLUS 】
富士フイルム・スタジオアリス女子オープン<JLPGAツアー>-TV中継 【パーゴルフ プラス|PAR GOLF PLUS 】