NEC軽井沢72ゴルフトーナメント
穴井詩が猛チャージで勝利!…も、実は内心ヒヤヒヤでした
大ギャラリーの前で…穴井詩がツアー3勝目! NEC軽井沢72ゴルフトーナメント(2019)(最終日) 写真・佐々木啓
<NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 最終日◇18日◇軽井沢72ゴルフ 北コース(長野県)◇6705ヤード・パー72>
熱気に包まれた「NEC軽井沢72ゴルフ」は、トータル14アンダーで並んだ穴井詩とイ・ミニョン(韓国)のプレーオフにもつれ込んだ。
最終組の3組前で先にホールアウトした穴井。穴井の1組後でミニョンが14アンダーであがり、プレーオフが決定。最終組の渋野が5mのバーディパットを決めれば3人のプレーオフという状況。モニターを見ながら、「ワンチャン入れてくるんじゃないかと思いました」。ところが、渋野が3パットのボギーで脱落。
プレーオフ1ホール目で、ミニョンがボギー。数10cmのパーパットを沈めた穴井が、大ギャラリーにあふれる軽井沢での栄冠をつかみ取った。2日目は16番までで4つスコアを伸ばしてスコアボードを駆け上がったが、17番パー3でティショットを池に入れて痛恨のダブルボギー。「そのおかげで燃え上がりました。その分は、絶対に取りかえすと思って今日はやっていたので。やってやりました!」と力強い笑顔を見せた。
しかし、実はプレーオフは自身初。「自信は全くなかったです。もともと緊張しいなので、手足がガクブルしてました」と、内心はヒヤヒヤだった。「まさか今日勝てるとは思っていなかった」と、17年「センチュリー21レディス」以来となるツアー3勝目を喜ぶ。
勝利を手にしていなかった2年は、「単純にまだ力が足りない。まだまだこんなレベルじゃ勝てないなと思っていた」。しかし、昨年はトップ10入りが7度で賞金ランクは27位。今季は9度のトップ10入りで賞金ランク10位につけるなど、実力は確かなもの。今季は12月からトレーニングにもより力を入れてきた。「手応えはいつもそんなにないんです。まだまだ全体的に下手くそなので」と謙虚なチャンピオンは、この日に集まった6786人の大ギャラリーの歓声を一身にうけ、両手を大きく空に掲げた。(文・谷口愛純)
記事提供:ALBA.Net(GGMグループ)
ALBA.Net関連記事
・「手が震えて…情けねーな」渋野日向子、勝利を逃した最後の3パット
・渋野日向子、イメチェンの意味 松山英樹と同じサングラスで問い合わせ殺到
・経験を積んだから気づいた 原英莉花が感じた最終組の難しさ