アース・モンダミンカップ
イ ボミがプレーオフを制して今季2勝目! 獲得賞金も1億円突破
李知姫との韓国対決となったプレーオフを制したイ ボミ アース・モンダミンカップ(2015)(最終日) 写真・鈴木祥
アース・モンダミンカップ(6月25日~28日、千葉県・カメリアヒルズCC、6541ヤード、パー72)
大会最終日。最終組のイ ボミと李知姫の韓国勢二人が通算14アンダーで並び、プレーオフに突入。2ホール目でバーディを奪ったイが李を突き放し、今季2勝目を挙げた。この優勝でイは獲得賞金が1億円を突破した。
最終組のイ ボミ、李知姫、大江香織、一つ前の組の佐藤靖子、ナ ダエの5人が通算10アンダーの首位に並んで迎えた最終日。佐藤が4番でトリプルボギーをたたくなど序盤で崩れて脱落すると、ナも前半を1バーディ、1ボギーと伸ばせずに後退。大江は1番、2番を連続バーディで飛び出したものの、3バーディ、2ボギーと前半は一つ伸ばしただけにとどまり通算11アンダー。
イと李が3バーディで前半を終え、通算13アンダーの首位に並んでバックナインに入ると、李が12番のバーディで一歩抜け出したが、続く13番のボギーで再びイと並び、16番は互いにバーディを奪って通算14アンダーで並んだままホールアウト。優勝争いはイと李のプレーオフにもつれ込んだ。
18番の繰り返しで行われたプレーオフの1ホール目は両者パー。2ホール目にイがバーディを奪って勝利が決定。ほけんの窓口レディースに次ぐ今季2勝目、ツアー通算10勝目を挙げ、優勝賞金2520万円を加えると史上最速で獲得賞金が1億円を突破し、目標の賞金女王に一歩近づいた。
6位タイスタートの森田理香子が上がりを2連続バーディで締めくくるなど、5バーディ、1ボギーの68で回り、首位に1打及ばず3位タイで大会を終えた。
通算11アンダーの4位タイにはこの日66のベストスコアタイで追い上げた上田桃子とホステスプロの茂木宏美、首位タイスタートから大きく伸ばせなかった大江香織の3人が並んだ。
ディフェンディングチャンピオンの酒井美紀は70と二つ伸ばしたものの、通算9アンダーの8位タイに終わった。