アン ソンジュ 相棒復帰で作戦成功
2010、11年の賞金女王・アン ソンジュが、王座奪還に向けて価値ある勝利を収めた。
2010、11年の賞金女王・アン ソンジュが、王座奪還に向けて価値ある勝利を収めた。
「最後入ったぁ~と思ってガッツポーズしたのに入ってなかった~(笑)」ホールアウトするなりおどけてみせた吉田弓美子。最終18番。決めれば最低でもプレーオフに持ち込める2メートルのパーパットを外し、
8位タイからスタートし、一時はトップテンからも外れた馬場ゆかりだったが、上がってみれば3位タイにまで順位を上げていた。
最終日、原江里菜が強風にも負けず、70をマークし、通算2アンダーの3位タイでフィニッシュした。
大会最終日も強風が吹き荒れ、3位以下の選手がスコアを落とす中、優勝争いは5アンダーで並んだ最終組の吉田弓美子とアン ソンジュの一騎打ちとなり、最終18番で吉田がボギーをたたき、アンが逆転優勝を飾った。
すっかり花粉症でお馴染みとなった吉田弓美子が、3バーディ、2ボギーの71で回り、単独トップに立った。
15位タイでスタートした諸見里しのぶの名前が面白いようにスコアボードを駆け上っていく。どの選手もスコアを落とす中、12番パー4を終えて4打もスコアを縮めていたのだ。
大型新人の藤田光里が、5バーディ、2ボギー、1ダブルボギーでスコアを一つ伸ばし6位タイに浮上。初優勝へ絶好の位置で最終日を迎える。
前日ほどではないものの、この日も最大瞬間風速が12.9メートル/秒と強風が吹き荒れた葛城GC。その中で3バーディ、1ボギーで回り、ベストスコアとなる70をマークしたのが、馬場ゆかりだ。
前日からグッと気温が下がった大会3日目。晴れているが冷たい強風が吹くというコンディションに、各選手ともスコアを伸ばせない展開となった。
古江彩佳、山下美夢有、沖せいらが首位発進 小祝さくら4位、稲見萌寧45位 KKT杯バンテリンレディスオープン(1日目)【パーゴルフ プラス|PAR GOLF PLUS 】
第1Rは日没順延 木戸愛が暫定首位、小祝さくら暫定20位 富士フイルム・スタジオアリス女子オープン(1日目)【パーゴルフ プラス|PAR GOLF PLUS 】
賞金女王のめい・竹田麗央がレコードタイ! 史上8人目アマVへ2打差 KKT杯バンテリンレディスオープン(2日目)【パーゴルフ プラス|PAR GOLF PLUS 】
高橋彩華がツアー初優勝に王手 アマ竹田麗央は大会コース記録タイ「65」でV争いへ KKT杯バンテリンレディスオープン(2日目)【パーゴルフ プラス|PAR GOLF PLUS 】