ボルボワールドマッチプレー選手権
J・ルイテンとV・デュビッソンが初日に続き、2連勝!
勝利を決め、キャディと握手をするJ・ルイテン ボルボワールドマッチプレー選手権(2014)(2日目) 写真・Getty Images
ボルボワールドマッチプレー選手権(10月15日~19日、英国・ロンドンGC、7257ヤード、パー72)
2連勝し、早くも勝ち点4を獲得したのは2選手。ユースト・ルイテン(オランダ)とビクター・デュビッソン(フランス)が決勝ラウンド出場を確定させた。
ルイテンはこの日、先週の勝者アレクサンダー・レビー(フランス)と対戦。ルイテンが1番でバーディを奪い、1アップのリードを奪うという幸先のいいスタートを切ったが、3、4番でレビーに連続バーディを奪われ、逆に1アップのビハインドとなった。
互いにパープレーだった5番を挟み、6番からルイテンが猛チャージ。6、7番での連続バーディの後、さらに9番から3連続バーディを奪い、4アップを奪取。その後は互いに譲らず、両者ともに15番をパーでホールアウトした時点で勝負あり。ルイテンが昨日に続き、勝利を収めた。
「マッチプレーでは、常に期待をするのは難しい。毎日、勝利をつかみ、このフォーマットの中で私は多くのバーディを奪おうとするだけです。いいゴルフが続いています。しかし、対戦相手が9、10バーディを奪ったならば、多分、負けてしまうでしょうね。それに対抗する手段はありません。明日、グレイムとは厳しい戦いになります。彼は世界有数のマッチプレーが得意な選手の一人です。でも、楽しい一日になりそうですね」
また、前日ジョージ・クッツェー(南アフリカ)との戦いで引き分けという結果に終わった世界ランク5位のヘンリク・ステンソン(スウェーデン)。この日はなんとしても勝利が欲しかった。一時、対戦相手のフランチェスコ・モリナリに3アップのビハインドとなったものの、そこから徐々に盛り返し、15番のイーグルでイーブン、16、17番での連続バーディにより2アップとし、土壇場で逆転。1ホールを残して2&1で勝利をつかんだ。
そのほかの戦いの成績は下記のとおり。明日はグループリーグ最終戦で、上位2選手が決勝ラウンドに駒を進める。
文・秋山義和
【2日目の成績】
勝者/成績/敗者
ビクター・デュビッソン (3&2) シェーン・ローリー
パブロ・ララサバル (1アップ) スティーブン・ギャラハー
ミッコ・イロネン (2&1) グレイム・マクドウェル
ユースト・ルイテン (4&3) アレクサンダー・レビー
ヘンリク・ステンソン (2&1) フランチェスコ・モリナリ
ジョージ・クッツェー (2&1) トンチャイ・ジェイディー
ジェイミー・ドナルドソン(3&2) ジョナス・ブリクスト
パトリック・リード (2&1) ポール・ケイシー