質問(状況)
ストロークプレーで、プレーヤーAは3番ホールを終了して、次は4番ホールをプレーしなければならなかったのだが、間違えて4番ホールと隣接している7番ホールのティーイングエリアからティショットしてしまった。Aはすぐに気づいたが、わざとではないから罰はない、と主張した。Aに罰はつくのか。
(1)無罰 (2)罰がつく
ストロークプレーで、プレーヤーAは3番ホールを終了して、次は4番ホールをプレーしなければならなかったのだが、間違えて4番ホールと隣接している7番ホールのティーイングエリアからティショットしてしまった。Aはすぐに気づいたが、わざとではないから罰はない、と主張した。Aに罰はつくのか。
(1)無罰 (2)罰がつく