深堀 拓実の場合は、調子が悪い時でも沈み具合が小さく感じる。悪くなり始めた時に、調子を上げるために実践することはある?
金谷 技術面では特別ありませんが「どのような状況でも1打1打諦めずにプレーすること」を常に心掛けています。
深堀 スイングのバランスが崩れにくいように見えるけど、何か自分なりのテーマは持っている?
金谷 テンポですね。試合で緊張してくると早くなるため、ゆっくり保つことを意識してスイングしています。
深堀 プロ初優勝を挙げて『ゴルフ日本シリーズJTカップ』へ参戦したけど、東京よみうりカントリークラブはどうだった?
金谷 難しかったです。グリーンの傾斜も凄いですし、コースも狭くて……。風向きが急に変わる点も苦労しました。なかでも、18番ホールのグリーンは「あんなにボールが止まらないのか」と驚きましたね。凄く曲がるし、上からではグリーンの外に出ちゃうかも……みたいな(笑)。
深堀 珍しく、あの時はショットが良くなかったんだよね?
金谷 左に行くことが多くて、修正できずに4日間が終わってしまいました。
深堀 2020年の最終戦の結果は5位だったけど、プロに転向して合計4試合戦ってどう感じた?
金谷 優勝もありますし、他の試合でも上位でプレーできたので、良い1年だったと思います。
深堀 プロ意識も少しずつ出てくる感じかもね。
次回も引き続き拓実に、正確なパッティングの秘訣、さらに同世代のライバルのことや今後の目標などを聞いていきます。
~ 次回に続く ~