
初のグリーンジャケットを手にしたDJことダスティン・ジョンソン。いつもはその感情を表に出さず淡々とプレーを続けるDJだが、表彰式では言葉に詰まり涙を堪えきれなかった。
「いつもコースでは大丈夫なのに……。家族やチームのことを思うと……」と、目頭を押さえた。
2016年全米オープンに続くメジャー2勝目だが、400ヤードを1オンさせる飛距離を持つDJ、本来はもっともっとメジャーに勝っているはずの実力者だ。これまで何度となくメジャー勝利を目前にして逃し続けてきた。
10年、ペブルビーチでの全米オープンでは3打リードの首位で最終日を迎えながら2番でトリプルボギーを叩き脱落した。15年の全米オープンも18番で1メートルを外して3パット。プレーオフを逃し、ジョーダン・スピースに優勝を許すと、傷心のDJは沈黙のまま、パートナーのポーリナ・グレツキーさんと並んでコースを去った。それでも、08年の米ツアー参戦以降、毎年勝利を積み重ね、ツアー記録を更新中だ。
一方、プライベートでは14年8月に“パーソナルチャレンジ”と称してツアーの戦線から離脱した。一部では薬物疑惑も浮上。その間にポーリナさんとの間に第一子となるテイタムくんが誕生。DJのツアー復帰までは義理の父に当たるアイスホッケーのレジェンド、ウェイン・グレツキー氏が「私はDJの最大の応援団だ」と、精神面を大きく支えたといわれる。
ちなみにグレツキー氏は大のゴルフ好き。今年ロサンゼルス郊外に場所を移して行われたZOZOチャンピオンシップの開催コース、シャーウッドCCのメンバーで、DJとともにプレーする姿が頻繁に目撃されている。
DJにとって、メジャーの中でもマスターズへの思い入れは強かった。生まれ育ったのはサウスカロライナ州コロンビア。オーガスタから車でわずか1時間の街だ。キャディを務めた弟、AJ(オースティン)と「子供のころからずっと、これがマスターズのウイニングパットだといって練習してきた」と、DJ。
絶好調で迎えたはずの17年マスターズでは、開幕直前に借りていた民家の階段から滑り落ち、腰を負傷。あえなく欠場となった。今年もマスターズまで1カ月というタイミングで新型コロナウイルスに感染。3週間の欠場で周囲をやきもきさせた。
しかし、今回は見事に難局を乗り切った。昨年の同大会はタイガーに敵わず2位タイだったが、その雪辱もしっかりと果たした。
「まだまだたくさんメジャーに勝ちたい。まずはメジャー3勝目を目指す」と、DJ。メジャー次戦は来年4月、本来の日程で行われるマスターズで連覇を狙う。
(在米ゴルフジャーナリスト・武川玲子) ※本誌8ページにも関連記事
「いつもコースでは大丈夫なのに……。家族やチームのことを思うと……」と、目頭を押さえた。
2016年全米オープンに続くメジャー2勝目だが、400ヤードを1オンさせる飛距離を持つDJ、本来はもっともっとメジャーに勝っているはずの実力者だ。これまで何度となくメジャー勝利を目前にして逃し続けてきた。
10年、ペブルビーチでの全米オープンでは3打リードの首位で最終日を迎えながら2番でトリプルボギーを叩き脱落した。15年の全米オープンも18番で1メートルを外して3パット。プレーオフを逃し、ジョーダン・スピースに優勝を許すと、傷心のDJは沈黙のまま、パートナーのポーリナ・グレツキーさんと並んでコースを去った。それでも、08年の米ツアー参戦以降、毎年勝利を積み重ね、ツアー記録を更新中だ。
一方、プライベートでは14年8月に“パーソナルチャレンジ”と称してツアーの戦線から離脱した。一部では薬物疑惑も浮上。その間にポーリナさんとの間に第一子となるテイタムくんが誕生。DJのツアー復帰までは義理の父に当たるアイスホッケーのレジェンド、ウェイン・グレツキー氏が「私はDJの最大の応援団だ」と、精神面を大きく支えたといわれる。
ちなみにグレツキー氏は大のゴルフ好き。今年ロサンゼルス郊外に場所を移して行われたZOZOチャンピオンシップの開催コース、シャーウッドCCのメンバーで、DJとともにプレーする姿が頻繁に目撃されている。
DJにとって、メジャーの中でもマスターズへの思い入れは強かった。生まれ育ったのはサウスカロライナ州コロンビア。オーガスタから車でわずか1時間の街だ。キャディを務めた弟、AJ(オースティン)と「子供のころからずっと、これがマスターズのウイニングパットだといって練習してきた」と、DJ。
絶好調で迎えたはずの17年マスターズでは、開幕直前に借りていた民家の階段から滑り落ち、腰を負傷。あえなく欠場となった。今年もマスターズまで1カ月というタイミングで新型コロナウイルスに感染。3週間の欠場で周囲をやきもきさせた。
しかし、今回は見事に難局を乗り切った。昨年の同大会はタイガーに敵わず2位タイだったが、その雪辱もしっかりと果たした。
「まだまだたくさんメジャーに勝ちたい。まずはメジャー3勝目を目指す」と、DJ。メジャー次戦は来年4月、本来の日程で行われるマスターズで連覇を狙う。
(在米ゴルフジャーナリスト・武川玲子) ※本誌8ページにも関連記事