飛ばない原因は足首の硬さにあった!
3月31日発売、週刊パーゴルフ最新号! 巻頭レッスンのテーマは「足首」です。
皆さんはゴルフのスイングの際、足元の意識はあるだろうか? トッププロをはじめとする上級者は足元をうまくさばくことでスイングの精度を高めて飛距離に還元しています。昔よりも飛ばないな、と感じている人こそ要注意! 若いころは、自然な足首の軟らかさでカバーできるものですが、関節は年齢とともに硬くなるもので、足首もその一つ。力をクラブに伝えるとても重要なパーツである足首。その効果的な使い方を掘り下げてます。
続いてギア特集は「5番ウッド」。
数年前には“ぶっ飛びスプーン”が大流行しましたが、最近は5番ウッドで十分に飛距離性能が高くなっていて、3番を抜いて5番を入れるプロも増えています。特にアマチュアは難しい3番ウッドよりも、抜けのよい5番ウッドでグリーンが狙えるようになれば、一気にスコアアップを期待できそうです!
その他にも見逃せない記事満載の週刊パーゴルフ4月14日号をお見逃しなく!